技術の信頼性で活躍する白石電機工業

Blog 詳細

  • ❔セアカゴケグモについて❔

    2024/01/10 事務員の休憩所

    明けましておめでとうございます。

    本年もよろしくお願いいたします。

     

    さて、去年のブログでセアカゴケグモについて

    少し触れていたのですが、長くなりそうだったので

    番外編として今回書かせていただきます。

     

    (セアカゴケグモの写真沢山アップします。

     虫が苦手な方はスクロールお願いいたします。)

     

    ❔セアカゴケグモってどんな生物❔

    セアカゴケグモとは、日本に生息する数少ない人に危害を加える可能性のあるクモです。

    会社の周りもちろん皆さんの住んでいるところの周りに普通に生息しています。

    直接素手で触るようなことをしない限り、問題はありません。

    子供が面白半分に触るのが一番危険です。💦

    もともと暑いところ出身のクモですから寒いのは苦手です。

     

    プランターの縁の折り返し部分にクモの糸で巣を作り、

    小さく実を丸めて寒さに耐えています。

     

    クモの糸を剥がすと💬

     

    真ん中にセアカゴケグモのチャームポイントの赤ラインが

    はいっているのですが、わかりますか😳❔

     

     

    白い玉は卵嚢(卵が入っています)

    今年は暖冬だったのか割ってみたら空っぽでした。

     

     

     

    ゴミ袋の中はお日様に当たり暖かいので元気です。

    この写真の中に2匹いるのですがわかりますでしょうか❔

     

     

     

    弊社で良く見かけるのは、玄関の正面の花壇、電柱の下側の小さい穴、

    郵便受けの周り、門柱のセキュリティBOX周り、

    食堂の窓の外側のサッシの溝、自販機の下、

    弊社の道路に面した塀(白いブロック塀)等です。

    意外にあなたの周りにも潜んでいるかもしれませんね…😱

     

    特に道路に面した白いブロック塀は、

    小学生等が通るので定期的にC専務が駆除してくれています😊

     

     

    ここまでセアカゴケグモについて簡単に説明いたしましたが、

    いかがでしたでしょうか。

    私もなんとなくでしか理解していなかったので

    今回のチューリップのタネ植えをきっかけに

    きちんと知ることができ、いい機会になりました🥰

     

    またなにか皆様と共有したいなと思った出来事があれば

    このブログにて書かせていただこうと思います。😚✨

     

     

    では、また次回のブログでお会いしましょう😉👋

     

     

    髙橋