技術の信頼性で活躍する白石電機工業

Blog 一覧

  • 海外出張 第2弾(タイ編)

    2025/02/10 社長ブログ
    海外出張2弾です📝🌎今回は工業炉協会有志の研修にて訪タイいたしました。なお、工業炉協会についてはこちらをご覧ください⇊⇊一般社団法人 日本工業炉協会アイキャッチ画像は、ワット・パークナム、映えポイントですね⭐筆者がタイを訪れるのは通算30~50回くらい(範囲が適当すぎますね)😅?もう、回数を数えたことがありません(笑)さすがにこれだけ行けば、言葉も地理もまぁまぁわかりますので、「今すぐタイに行け」と言われても全然困りません(笑)そんな、微笑みの国タイランド…
  • 海外出張 第1弾(台湾編)

    2025/01/20 社長ブログ
    新年快乐!!大久保です✋🏻2025年海外出張の第1弾目は「台湾」‼アイキャッチは、台湾の名店、知る人ぞ知る「ヤギ鍋屋さん」(予約超絶困難らしいです)🛫 出オチすいません💦今回の目的は、日本的には新年のご挨拶、台湾的には年末のご挨拶になります。寒い日本を脱出して、暖かい台湾のイメージで降り立ったら、結構、いやかなり寒かったです(さすがに10℃はありましたが…)(昨年も訪台しているので)満足に下調べせず温暖な気温によせた、いや全ふりした服装!?をもっていってし…
  • F会

    2024/12/09 社長ブログ
    12月7日土曜日、税理士試験結果発表慰労会(通称F会)が行われました😊F会とは、筆者が某大手資格予備校の受講生時代に、筆者とその学友達とが、税理士試験の必修科目簿記論の講師であるF先生を飲みに誘ったことが当会発足のきっかけです。F先生は、今も(税理士をしながら)簿記論の講師をされておりますが、先生のご厚意に甘えて15年くらい?この飲み会(笑)、いや慰労会は続いております😤‼予備校では周りが全員ライバルであるため会話をかわすことなく、ギスギスした関係になりが…
  • 残暑お見舞い申し上げます

    2024/08/19 社長ブログ
    残暑見舞い申し上げます。毎年夏が灼熱で過酷になっていますね。 今年も初心を思い出すために、令和6年度 第74回税理士試験初日の試験会場に訪問してきました。今年の関西の会場も昨年同様立命館大学茨木キャンパスでした。 1年間猛勉強してきた老若男女の受験生たちが神妙な顔で会場に入ってくる姿を、受講生時代の恩師の横で見守りました。電車のトラブルはなかったものの、当日は灼熱でしたので、いかにクールダウンして試験に臨めるかですね。9時には、この1年すべてを試…
  • 大中華 深圳

    2024/05/23 社長ブログ
    灼熱のタイを後にして、第二の目的地である中国の深圳に向かいます✈今回の目的は、「当社製新型研究開発炉の試運転」「ITES深圳工业展(展示会)の視察」です。 実は筆者が深圳を訪れるのは30年ぶり2回目です✨その時は、広州から深圳に電車で入りました。当時の深圳は、外国人が行くには危険な街、見どころのない街とガイドブックに極めて薄く載っていただけでしたが、(当時はまだ香港返還前でしたので)どうしても歩いて中国から香港に入りかかったので、とりあえず途中下車してみま…