-
暑中お見舞い申し上げます
2023/08/08 社長ブログ暑中お見舞い申し上げます。暑いですね。皆様この猛暑の中いかがお過ごしでしょうか? さて、突然ですが、毎年この盛夏の時期(今年は8月8日から10日までの3日間)に人生を賭けた、年に1度の大イベントが各地区で行われていることをご存じでしょうか?ヒントはトップ画です。 正解は、国税庁が行う税理士試験です。写真は、2023年度の関西地区の試験会場である立命館大学(大阪いばらきキャンパス)です。 えっ、何それ? って感じですよね(笑)税理士試験とは、文字通… -
苦手なことは苦手なのか?
2023/08/06 雑記いきなり禅問答のようなよくわからないタイトルで申し訳ありません。久しぶりの更新ですが、今回は仕事とは直接的に関係の無いような有るようなお話です。ダイエットの話筆者はこう見えても(見えないけど😏)フルマラソン42.195kmを完走した経験があります。切っ掛けはよくありがちな話でありますが、ダイエットってことになります。二十歳頃よりも体重が十数kg増えてしまった30代半ばのころ、「こりゃイカン!」と思い軽い食事制限のダイエットをはじめました。だがしかし、1ヶ月… -
ひまわり日記 2023.7.31
2023/07/31 事務員の休憩所初めまして! 白石電機工業㈱ 園芸部所属の柳本です🌼弊社には大きな花壇があり、春夏秋冬さまざまなお花を育てています。本日より花壇紹介ブログをスタートしますので是非ご覧ください◎第一弾は...ひまわりです🌻今年も立派に育ってくれました。なんとこちらのひまわり、全長【350cm】です!7月31日現在、沢山開花しておりますので近々弊社へご来社予定のある方は是非実物をご覧ください。 ▽成長過程▽ ▶2023.06.05▶2023.06.09▶2… -
社長としての抱負
2023/07/21 社長ブログこのたび白石電機工業第四代目社長に就任した大久保景史です。伝統ある会社の運営を任されて身が引き締まる思いです。私は社長になる直前まで設計職でしたので、設計図面を書いて、現地でその装置の試運転を行い、文字通り実地で技術を学んできました。社長になってからも炉のことをもっと知りたい、勉強したい、唯一無二の設計者になりたい気持ちは変わりませんが、それ以上にやる気に満ちた社員全員の顔を見ることにも喜びを感じるようになりました。社会への貢献、全社員の幸福、そして社業の… -
設計部の仕事 – スーパーバイザー
2019/10/23 白石電機の仕事設計部の仕事について紹介します。今回は海外出張について。設計として海外出張に行く場合、下記のようなパターンがあります。受注前の営業活動として。受注後の仕様確認打合せ。設備完成後、お客様の工場がある国へスパーバイザーとして。その他、メンテナンスやトラブル対応など。今回は3つ目の項目、スパーバイザーについてです。スパーバイザーって何?さて、「スパーバイザー」て何のことでしょうか?はじめて海外出張に行ってこいと命じられた時、「SV」という言葉が耳に入ってくる。(…
Blog 一覧
