-
F会
2024/12/09 社長ブログ12月7日土曜日、税理士試験結果発表慰労会(通称F会)が行われました😊F会とは、筆者が某大手資格予備校の受講生時代に、筆者とその学友達とが、税理士試験の必修科目簿記論の講師であるF先生を飲みに誘ったことが当会発足のきっかけです。F先生は、今も(税理士をしながら)簿記論の講師をされておりますが、先生のご厚意に甘えて15年くらい?この飲み会(笑)、いや慰労会は続いております😤‼予備校では周りが全員ライバルであるため会話をかわすことなく、ギスギスした関係になりが… -
山に行って自然に癒されよう
2024/11/18 雑記寒くなってきましたね。 生い茂る見たこともない葉っぱ達、凄い勢いで光合成しているとしか思えない。そしてきっと紅葉。 美しいすぎる葉っぱの色彩と写真を撮る技術。 さりげなく咲いている可愛い葉っぱ。自然は心の奥深くまでリラックス効果があると実感できます。 トンボですらよく見ると癒される。普段なら気にもならないのに森の中にいると自然の一部となっています。 自然の奥地へと進みま… -
第3弾釣りブログ
2024/10/24 雑記第3弾釣りブログ毎年毎年猛暑続きで行きたい釣りにも足が遠のく日々ですがエアコン完備の釣り堀に行って来ました🎣🔥大阪市内の都会のど真ん中 心斎橋に釣り堀がありここの釣り堀は、主に鯉ですがこの中にチョウザメが居てます😲!このチョウザメの魚卵がキャビアです確か、ロシアに出張した時に食べた気がする…💭今回は、チョウザメ狙いで釣に行って来ました💪🔥釣れました!76cmコイツは結構な引きが強く格闘する事10分ぐらい、なかなか楽しかったです😊😊コイツを釣るまでは、エサに… -
AIを使って発熱体(ヒーター)表面温度を計算してみよう
2024/10/07 白石電機の仕事世の中各段に進歩したもので、xxxxGPTなど、分からないことを質問すれば回答してくれるAIサイトがいくつも出来ています。あるAIサイトに下記のような質問を投げかけてみた。「1000℃の炉内温度で炭化珪素発熱体を使っています。表面負荷密度が\(6\mathrm{W/cm^2}\)であれば、発熱体表面温度が何度になるか計算したいので、エクセルのVBAを作成してください。放射率、発熱体表面負荷密度、炉内温度はセルに入力、計算結果もセルに出力してください。」で、… -
若手会🎳
2024/09/20 事務員の休憩所はじめまして‼ 今年6月に入社いたしました中尾です。よろしくお願いします😊😊私の初投稿は、弊社の若手社員8名での親睦会(若手会)です🙋🏻♀️ 朝から集合してボーリングに行きました🎳 私は100点にも届かず悔しい思いをしたので次回は100点を超えることを目標に挑みたいです💪💯 弊社の社員は仕事も遊びも全力です…
Blog 一覧
