-
海外出張2弾です📝🌎
今回は工業炉協会有志の研修にて訪タイいたしました。
なお、工業炉協会についてはこちらをご覧ください⇊⇊アイキャッチ画像は、ワット・パークナム、映えポイントですね⭐
筆者がタイを訪れるのは通算30~50回くらい(範囲が適当すぎますね)😅?
もう、回数を数えたことがありません(笑)さすがにこれだけ行けば、言葉も地理もまぁまぁわかりますので、「今すぐタイに行け」と言われても全然困りません(笑)
そんな、微笑みの国タイランドですが、筆者が学生の頃は、タイの憧れの国が日本そのものでした。
そんなタイも、今では日本の存在価値がどんどん薄れてきており、今は昔の感があります😔
とはいえ、われわれ工業炉協会のメンバー各社はチーム日本で、技術大国日本の栄光を取り返すべくその一助になりたいと考えております!さて、日本の2月は極寒ですが、2月のタイは乾季ですので温度差と南国感がハンパないです🌞ちなみに我が家に連絡すると雹(ひょう)がふってきて、大変な思いをしたとのことでした⛄❄
今回は、研修の合間に、観光もさせていただきました。
あくまで、研修の合間ですよ(大事なので2度言いました)!!昔も今も微笑みの国タイ、誰が行っても楽しい国、美味しい国、そして行ってよかったと思える国。
そんな雰囲気が伝われれば幸いです😊お約束ですが、いつも旅行記になってしまい、申し訳ございません😓
またもや、タイといえばこのお店、ソンブーンに行ってしまいました(やっぱり、外せないです✋🏻)
でも、ふらっと入って食べる素朴メシも、とっても美味しかったですよ‼
クイッティアオ(ラーメン🍜)
カオマンガイ(チキンライス🍚)
なお現在、当社の技術スタッフが、マレーシア、台湾に出張中です。
また、来月は別スタッフがタイに出張予定です😊グローバルに活躍したい方がおられましたら、ぜひ当社に見学にきてくださいね!!
来月は、訪中を予定しております🛫💨
Blog 詳細
