-
ひまわりは台風直撃の予報が出た8月27日に、切り倒しました😣💦
切り倒す前のひまわり🌻
支柱があるので1M~1.4Mのところを鋸で切ります✂✂
茎と葉っぱと花に分けるとコンパクトになり、廃棄が楽になります🗑👋
ひまわりの花は干して種を取ってみようかと🤔💭
予報は外れて台風は来ませんでした😌😌
毎年のことながら、ヒマワリを切り倒すとヒマワリが吸収していた
水や養分をマリーゴールドが独り占めするので、どんどん成長を始めます🌱👏🏻
8月21日のマリーゴールド🌱
8月30日のマリーゴールド🌱
8月30日のマリーゴールド🌱
9月5日のマリーゴールド🌱
9月11日のマリーゴールド🌱
今年の夏は暑すぎて、ひまわりには水が足りていたのですが、
マリーゴールドには水が足らず、例年より成長が遅れています😵😵
マリーゴールドの株を大きくするために、
8月からすべてのつぼみを摘み取り花が咲かないようにしてきました👍💯
9月5日に摘み取ったつぼみ🌱
やっとマリーゴールドの花を楽しめる大きさになってので、
5日でつぼみを摘み取るのを最後にしました😌
今週半ばから、マリーゴールドの花が楽しめます😊😊
9月11日今年最初の花🌼
12月まで花を楽しむために、
来週からは毎日最盛期を過ぎた花の摘み取りを平日は毎日行います😤😤
マリーゴールドはあまり手間がかからない花のはずなのですが…
弊社の花壇ではひまわりより手間がかかります😅💦
Blog 詳細
