技術の信頼性で活躍する白石電機工業

Blog 一覧

  • 第4弾釣りブログ

    2025/09/05 国内出張地
    こんにちは!今回はもう4弾目となる、社員1071の釣りブログです🐡 久しぶりに釣りに行きました🎣★ 今回も出張先で、いつも大変お世話になっている協力会社の社長様と従業員の皆様と日本海沖に、タイラバ釣りへ連れていってもらいました😊今回のコンディションは、潮と日頃の猛暑も重なりかなり難しくなることをお互い話し合い実行する事と、釣り経験があまり無い2名も同行することになりました💪🏻 まず、潮は小潮で波も無くベタ波。気温は26℃~33…
  • 猛暑見舞い申し上げます

    2025/08/05 社長ブログ
    今年も行ってきました。万博に!(毎年やってないけど💦)いや、税理士試験会場に!! 今日(8月5日)から3日間必修科目である簿記論から戦いの火蓋は切られます。受験生の皆様には、この1年間の努力をぶつけていただきたいですね。 ちなみに筆者が人生の中で一番勉強した時間というのが、この税理士試験です。当時は、ノイローゼになるくらい、そして寝食忘れて吐くほど勉強に打ち込みました。今となっては懐かしい思い出です😌 さて、今年の試験会場も立命館大学茨木キャンパスです。筆…
  • 伏見稲荷に行ってきました

    2025/08/01 事務員の休憩所
    先日、京都の伏見稲荷大社を訪れました。 赤い鳥居がずらりと並ぶあの有名な光景! 写真では何度も見ていましたが、実際に目にするとやはり圧巻…  まるで異世界に足を踏み入れたような感覚になりました。 今回の旅の目的の一つは、弊社が奉納した鳥居を修繕前に見に行くこと。 実は、弊社では十数年前に伏見稲荷に鳥居を奉納しており、この度、老朽化に伴い修繕を行うことが決まりました。 奉納された鳥居は定期的に塗り直…
  • ひまわり成長記録🌻

    2025/07/17 事務員の休憩所
    皆さん、こんにちは😊 弊社の夏の代名詞と言っても過言ではない大きな向日葵たちの、成長記録を皆様に紹介したいと思います! これからのブログをより楽しんで頂けると思いますので、まだ前回の苗植え編を見ていない方は、是非ご覧ください😊ひまわりを育てる(土づくり~苗植え編🌱)|白石電機工業株式会社|技術の信頼性で活躍する 向日葵たちが元気に大きく成長していく様子を日を追ってご紹介します🌻 5/29 花壇に植え替えて1週間経ちました🌱&n…
  • 日本最長の吊橋(GRAVITATE OSAKA グラビテート オオサカ)

    2025/07/14 雑記
    今回は、わたくし筆者Fの「とある休日の過ごし方」について、皆さんにご紹介したいと思います😄⭐ タイトルでもうお気付きかと思いますが、日本最長の吊橋(GRAVITATE OSAKA グラビテート オオサカ)へ行ってまいりました! グラビテート オオサカは安威川ダム(ダムパークいばきた)にある、日本最高峰のアクティビティパークです⭐   その中にあるGODA BRIDGE(ゴウダブリッジ)は日本最長の吊橋です場…